クレジットカード現金化をした後、支払いはカード会社にします。
支払い方法は一括、分割、リボ払いの分けられ、カードの支払いは予め紐付けてある口座から毎月決められた日に引き落とされていると思いますがクレジットカード現金化の支払いは一括だと都合が悪いことが多いと思います。
支払い方法は現金化業者によってまちまちになりますが安心してください。
最近ではカード会社が行う「後からリボ」というサービスを利用する方が増えてきています。
もちろん分割払いに対応している業者も中にはあると思いますがそこまで多くないようです。
リボ払いの注意点
リボ払いとは、お買いあげ金額やご利用件数にかかわらず、毎月ご指定のお支払い元金と手数料をお支払いいただく方法です。 また、毎月のお支払い日にかかわらず、銀行やコンビニのATMから「繰上返済」(臨時のお支払い)もできます。
引用:http://d-card.jp/st/services/installments/aboutrevo.html
利用者が毎月任意の金額を定額で支払える便利なサービスということですが気をつけなければいけないことがあります。
リボ払いはショッピング枠の返済に適用できる支払い方法なので一般的な法定金利が適用されません。
リボ払いの年率は15%~18%に設定されているところが多く法定金利は15%とされていますので年利がその分高くなります。
ただキャッシングや他社からの借入ができない方でも利用できることもあってリボ払いをしてでも現金化を行う方が後を絶ちません。
大事なことはしっかりと計画を持って利用することと言えます。
せっかく定額で支払いができて計画的に利用できるリボ払いですのでしっかりと使い越させればこれほど便利なサービスもありません。